“ぼく”
“マニーハッくん”
こんにちは。
最近CMでも見るように「電力会社を変えませんか?」といった広告をよく見ますよね。
実は電力自由化によって全国で637社(2020年現在)も電力会社が存在します。
ただそんなにあったらどこがいいのかわからない…
「実際どこがいいの?」・「変えるだけでそんなに安くなるの?」
なんていった疑問があるかと思います。
なので今回は見るポイント・どういう電力会社があるのかご紹介します!
目次
ポイント①:使用料金が会社ごとによって違う!

電気には携帯料金と同様固定費となる基本料金と使った分だけ来る使用料金があります。電力会社を変えることによってどちらも変わってきます。ただ、基本料金(固定費)は実は全然変わらない…
大幅に変わってくるのは使用料金が各電力会社によって違うんですね。
・東京ガス→27.48円
・auでんき→30.56円
・エネオス電気→26.22円
このように各社によって違ってきます。
“ぼく”
“マニーハッくん”
そうなんです。
微々たるものなのかな?と思われるかと思いますが、
実はこの3~4円の違いが1か月の使用料金を大きく変えてくるんですね。
エネオスでんき→11,799円(約2000円安い!)
見ていただいたら一目瞭然。
なんと電力会社が違うだけで2000円電気料金が安くなるんです!!
“ぼく”
“マニーハッくん”
安くなるならそうなりがち…
ただ、電力料金だけを見るだけじゃダメなんです。
実は…その他をみるのが賢く変えるポイント!
ポイント②:電気代が安くなるだけじゃない!電力会社を変えて一石二鳥!!
実は電力会社を変えたら電気代が安くなるだけじゃなく
様々なお得なサービスがついてくるんです!
「電気と〇〇をまとめてお安く」とよく聞くように、
電気とプラスアルファでガスや灯油代が割引になるサービスだったり、
電力会社を変えることで各種ポイントが多くつくサービス、
そして毎月キャッシュバックとしてお金が戻ってくるサービスなど色々なサービスがあります!
・au電気→「auでんきセット割」で毎月キャッシュバックが貰える
・ENEOSでんき→「ENEOSカード・シナジーカード割引」ガソリン、灯油代が割引に!
他にもネット料金が安くなる・3ヶ月基本料金(固定費)がタダ!等あります。
各社ホームページに詳細が記載されていますので
是非色々と調べてみてください^^
まとめ
・使用料金の比較をして賢く選ぶ!⇒最大2000円以上も安くなる!
電力会社を変えることで色々なメリットがでてきます。
ただ気を付ける点はコロコロと電力会社を変えれないので気を付けてください!
「やっぱりここの電力会社のほうがよかった~今すぐ変えたいんだけど…」
なんていうことはできません!携帯会社と一緒ですね。
2年契約の縛りだったり、仮に変えられても違約金が発生したりとありますので、
選ぶ際は慎重に。細かい所に関しては直接電力会社さんに聞いてみてください。
また、本当にたくさんの電力会社さんがいますので
詐欺だったり、違法なサービスには十分に気を付けてください!!!