ポイ活といえばポイントインカムやモッピーなどが有名ですが、実は携帯キャリアの用意しているポイントでも十分にポイ活できるんですよ。
例えばauならauウォレットやauPAYを利用すると、毎月のスマホ代だけでなく加盟店で買いものや通販でもポイントが付きます。
またauユーザー歴の長い方であれば、これまでも自動でポイントが貯まっているはずですので、驚くほどポイントが貯まっているかもしれませんよ!
今回はauユーザーの私が実際に利用していauウォレットポイントのポイ活についてまとめていきます!
目次
auウォレットポイントってどんなサービス?
auウォレットはあらかじめauショップやローソンでチャージしたり、携帯電話料の上乗せ後払いでもチャージできます。
今やauのCMでもおなじみの三太郎キャンペーンやキャッシュレス決済で数パーセント還元されるとともに、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどの利用で支払うと後からポイントがついてきます。
そしてこれがかなりすごいことだと思うんですが、auユーザーは長く使っていればいつの間にかauSTARとして見なされて、長期優待ポイントが100ポイントほど一気に付与されていきます。
ポイントは当然、普通にためたポイント同様に利用することができます。
auウォレットポイントはどんなときにお得になりそう?
auポイントはポイント加盟店で増やせて、au電気ポイントで50ポイント、auSTAR長期優待ポイントで200ポイントたまります。
加盟店もたくさんありますが、全国的に広がっているお店でいうとセブンイレブンやイトーヨーカドー、アコレ、ウエルシアなどでしょうか。
実際に使ってみての感想は?
ポイントの交換先は食料品やブランド家電、家具などの日頃の生活を豊かにしてくれるものから
キッチン用品や衣類洗濯剤、衛生用品などの生活必需品まで幅広く交換できます。
私の感想を3点にまとめてみました。
- auユーザー以外でも使える
- auユーザーだともっとお得
- 加盟店探しが大変
auユーザー以外でも使える
これは驚きだったんですが、携帯電話がauじゃなくてもアプリをダウロードすればauPAYでポイントをもらえます。
キャッシュレス決済でポイント還元キャンペーンもあるので、お買物の時に会計が楽にりますし、auポイントもついてきます。
わざわざauポイントにする必要がないように思われるかもしれませんが、auポイントの交換先はけっこう魅力的なので、
ポイントを単に現金として使う以外で利用したいという方には1番ピッタリだと思います。
auユーザーだともっとお得
とはいえ、auユーザーであればもっとお得に利用することができます。
auSTARに入っていれば、三桁のポイントが毎月一回付与されるのでそれで、一気にポイントが増します。
だいたいですが2500ポイント貯まれば美味しいラーメンセットやお酒、衛生用品、文房具など幅広い商品と交換できます。
加盟店探しが大変
当然といえばそうなんですが、auポイント還元に加盟をしていないところで支払うとポイントが付与されません。
楽天やペイペイなどと比べるとどうしても加盟店の数は少ないので、加盟店を探すのは多少骨が折れます。
auウォレットポイントはおすすめできる?
どちらかといえばおすすめできるでしょう。
加盟店を探すのは多少大変ですが、アプリを使えばすぐに確認できるのでそこまで大変なことでも無いですね。
ポイントの交換先はけっこう魅力的なので眺めているだけでも楽しくなってきます。
auウォレットポイントをおすすめできる人は?
auポイントをお勧めできる方は、やはり、auユーザーですね。
au電気も利用している方も電気代とともにポイントが付与されるので、au電気にも一緒に契約するのがおすすめです。
auSTARに入っている方はさらに貯まるかと思います。
auウォレットポイントをおすすめできない人は?
他により還元率のたかいサービスを既に利用している方にはおすすめできないかもしれません。
交換先は魅力的ですが、交換に必要なポイントはそこそこ多く、素早く貯めるにはauに関するサービスに複数登録する必要があります。
冷静に考えてみると「そこまでするなら‥」となる方も多いでしょう。
auウォレットポイントを上手に使ってたくさん「得」しよう!
いかがでしょうか?
auユーザーであればかなりお得ですよね。
auユーザーでもない方でもポイントの交換先はとても魅力的なので、auウォレットのダウンロードをしてみるといいですよ。
このサイトでは他にも金銭的に得する情報をまとめているので、あなたにピッタリのサービスを探してみてくださいね!