最近、副業で稼ぐ人やフリーランスとして働いている人が多いですよね。
副業の最初の手段としてブログに取り掛かる人も多いと思います。
「ブログで稼げるの?」と思うかもしれませんが、けっこう多くの人がブログで稼いでます。
「自分も同じように稼いでみたい、だけどやり方が分からない・・・」という人のため「そもそもどうやってブログでお金が稼げるの?」という仕組みについて紹介します。
目次
【ネットだけ】ブログで稼ぐ仕組みは?
まずブログで稼ぐ方法について解説します。
ブログの収益構造の基本は広告ビジネスになります。
ブログで活用できる広告は3種類あり、それらを順番に紹介します。
①クリック型広告で稼ぐ
自分のブログに貼った広告がクリックされると自分のもとにお金が入るという仕組みです。
クリック型広告を提供しているサービスはいくつかありますが、その代表的なサービス、グーグルアドセンス(Google AdSense)を例にクリック型広告の流れを見てみましょう。
広告を出したい会社がグーグルに広告を提供
↓
グーグルがブログなどに広告を自動的に貼りつけ
↓
ブログを訪れた人が広告をクリック
↓
ブログの提供者には報酬、広告主には広告料が支払われる
②アフィリエイトで稼ぐ
2つ目がアフィリエイトです。
アフィリエイトはブログを訪れた人が広告がクリックして商品やサービスを購入した場合にお金が入るという仕組みです。
クリック型広告とは違い、商品やサービスの購入があってはじめて報酬が発生します。
“マニーハッくん”
実際に読者が商品を購入しないと収益が発生しないので難易度は少し高いとされているよ!
③純広告で稼ぐ
3つ目が純広告です。
純広告は広告主に「あなたのブログに広告を掲載してもらえませんか」とお願いされ、その掲載料が自分のもとに入るという仕組みです。
この場合は評価の高いブログを運営していることが前提になりますので、まずはクリック型広告とアフィリエイトに取り組みましょう。
その他に、自分の商品を持っている場合はブログを集客の場として使い、自分の商品を販売することで稼ぐことができます。
例えば、webデザインの販売等、スキルを持っていればそのスキルを商品化してブログ経由で稼ぐことができます。
“ぼく”
最初はクリック型の広告収入から始めるのが良さそうだね!
- ブログで稼ぐには広告収入と自分の商品を売る2通りがある
- 広告収入はクリック型広告、アフィリエイト、純広告の3種類
- 初心者には広告収入がオススメ
副業としてのブログで期待できる収益は?
どのお仕事でも最初は稼ぐことは難しいですが、継続的に取り組めば収入を得ることができます。
トップの方だと一ヶ月で1000万円以上稼いでる人もいるみたいです。
確かにそのランクまで到達するには才能が必要だと思いますが、コツコツ取り組めば月5〜10万円程度は稼ぐことができます。
“ぼく”
副収入としては十分だね。
もっと稼ぎたいという人はブログにさらに力を入れて取り組めば高みを目指すことができますよ。
まずはブログを書くことから始めましょう。
【旅行・せどり・メダカ?】特化ブログがコスパ良し
最初は月に1000円もいかない時もあると思います。
しかし、そこで諦めたら試合終了です。継続してブログを書いていきましょう。
さらに、ただやみくもに書くのではなく、ジャンルを特化させることで効率的に稼ぐことができます。
旅行似特化したものや、副業としても優秀なせどりに特化したもの、中にはメダカの飼育日記のようなものもあります。
最初はコスパが悪いかもしれませんが、自分のブログが軌道にのれば多くの収入を得ることができ、働いていない時にも自動的にブログが稼いでくれているという点は非常に魅力的ではないでしょうか。
正直なところ、長期的にみればブログはとてもコスパがいいです。
- ブログ記事が自動で稼いでくれる
- ライティング力やマーケティング力の向上
- 十分な副収入が見込める
儲からない?まずは1記事作ってみよう!
いかがでしたでしょうか。
今回は「ブログで収入を得る方法」について解説しました。
ブログは初期投資が少なく、お金がないという人でも簡単に始めることができます。
これから副業を始めようという方はぜひブログに取り組んでみてくださいね。