副業とネットで検索すると大概目に付く分野がせどりです。
一般的にせどりと言うとゲーム機やプレミア品などが思い浮かぶかもしれませんが、もともとは古本の転売だったんでです。
今回は今もなお副業として根強い人気を誇る「古本のせどり」について、収益の仕組みや稼ぎ方について初心者でもわかるように詳しくご紹介します!
目次
大量仕入れ?「古本せどり」の仕組みは?
元来せどりは古本を安価で仕入れ、仕入れ値以上の値段で売却することだというのは確認しましたね。
では一体どうやって安価で古本を仕入れるのでしょうか。
近年ではオンラインの発展によって古本に付けられているレートはお店に関係無く固定されつつあります。
薄利多売をモットーにしているブックオフですら、お値打ち本にはプレミアム価格を付ける事が多くなって来ている今、適正の値段以下で購入する方法はわずかです。
ブックオフの100円商品を狙う
一つはブックオフの100円コーナーを隈無く探すこと。
ブックオフでは在庫被りが多くなった商品は値段が下げられ、最終的に100円コーナーまで降りてきます。
毎日ブックオフ巡りをして100円コーナーを物色するだけでも数十冊は利益を上げられる本と出会えます。
“マニーハッくん”
時給にするとちょっと悲しいけど、利益は確実に上げられる方法だよ
他にもネット通販では中古本のまとめ買いセールをしている所もあるので常にセール情報を見逃さない様にすれば、さばき切れないリスクはありますが在庫を確保するだけなら可能です。
- 安く本を仕入れる
- 大量買いがお得
- 高く売るタイミングを見極める
- 狙いは有名作家の作品
【古本せどり】高額品を見つけるコツ
新中古品を見る
一番効率良く売れるのはやはり新中古本です。
発売から日が浅ければ浅いほど値段も定価に近く、オークションでは直ぐに売れます。
新中古本は店売りの値段も高めになっているので得られる利益は良くて数十円です。
“マニーハッくん”
それでも不良在庫にならないのはおおきいよね!
有名作家の作品を見る
次におすすめするのは有名作家、漫画家の作品です。
値段がつかない場合でも取りあえずは売れるのでリスクが少ないからです。
そんな新中古、有名作家の本をどこで仕入れるべきかと言う話ですが、ブックオフ巡りは基本として、個人経営の古本屋や、ネット通販が候補に挙がります。
中でもおすすめなのが駿河屋です。
一時期よりもキャンペーンはされなくなりましたが、中古本のまとめ買いセールを実施している時があり、割引率も高いのでそこで在庫を抱えてちまちま捌くだけでもそれなりの収益にはなります。
副業としてのコスパって実際どう?
大きな金銭を稼ぐには専門的な知識と仕入れのコネが必要になります。
ライバルも多い副業ですので新規で入っていきなりは難しいです。
簡単尚且つ、リスクの少ない上記の方法としては時給にして4、500円の少額が限界かなと思います。
ただ、本が好きで自分が読む事も兼ねて、ネット通販でタイミングを見て稼げるときにだけさっと稼いでしまうって話なら良いと思います。
せどり一本で食べていこうってのはなかなか厳しいですが小遣い稼ぎ程度なら全然いけますね。
ちなみに、在庫がさばけない場合でも古本屋へリリースしてしまえば2割くらいは帰ってきます。
全くの無駄で終わる事は無いのである意味で保証されているのがおすすめです。
ダメージはありますが一冊数百円の世界なので諦めのつく金額です。
高額品もある!コツをつかもう!
せどりとは小まめにコツコツと稼ぐ作業です。
リスクが少ない分利益も薄いので今から始める副業としては良くて第三候補だと思います。
それでも確かに稼げる分野ではあるので初心者にやさしい副業だと言えます。