今回はアフィリエイトの中でも、初心者には難しいと言われている
物販アフィリエイト見ていきましょう。
これだけ見て、始める前から諦めてしまう人もいるかもしれませんが
適切な方法で継続し続ける事ができれば
初心者でも稼ぐ事ができるようになってきます。
目次
物販アフィリエイトで稼ぐためには
物販アフィリエイトとは特定のジャンルの商品を紹介して報酬を得ることで
自身でパワーサイトを作って紹介していく
というのが一般的な流れになります。
そのためSEO対策やライティンングスキルが必要になっくるので
物販アフィリエイトが初心者には稼げないと言われています。
しかし「初心者では物販アフィリエイトで稼げない」
という訳ではありません。
適切な方法で継続し続ける事ができれば
どんなジャンルでも稼げるようになってきます。
「初心者だから稼げない」
「アフィリエイトでは稼げない」
と言っている人は、適切な方法を知らないか継続できていないかのどちらかなんですね。
ただガムシャラに1年間続けても稼げないですし
やり方を知っていて頭に理論が入っていたとしてもそれを1ヶ月位しかやらないのであれば、稼げないのです。
なので、適切な方法を知ってそれを何年も続ける事ができれば
絶対に物販アフィリエイトでも稼ぐ事ができるようになっていきます。
初心者が稼ぐためにオススメの始め方
それでは、サイトを作るのに適切な方法を見ていきましょう。
サイトのコンセプトを明確にする
まずは、サイトのコンセプトを明確にしていく事が重要です。
サイトのコンセプトとは、どんな悩みを抱えた人に向けてサイトを作っていくのかターゲットを絞っていく事です。
ターゲットをしっかりと絞っていくと同じ商品を紹介するにしても
他のサイトと差異化ができて特別なものになっていきます。
商品選定
次にそのサイトのコンセプトに合った商品を選んでいきましょう。
まずは利益を取れるものを選ぶといいです。
やはり同じジャンルの中でも利益の差が出てくるので
利益を多く取れるものを選んでいきましょう。
成約率の確認
気を付けてほしいのが商品の成約率を確認することです。
ASPだと商品ごとに成約率が確認できるので
商品の成約率をまず確認する必要があります。
利益が凄く高くて、報酬が凄く貰えるにもかかわらず
全く制約できていないのであれば
その商品は満足度が低くて売るのが難しい可能性がありますよね。
そういう面でも成約率は極力みておく必要があります。
コンテンツの質を高める
商品を選ぶ事ができたらそのサイトにあったコンセプトの記事を書いていきます。
ですが商品をただ紹介するだけでは成約をしてもらえないんですよね。
なので、記事を読んで購買意欲が高まり、そして商品を購入してもらう
そういった記事を書くライティングスキルが大事になってきます。
実際にコンテンツの質を高めるには体験談とかも含めていくと
良いと言われています。
商品に関連する記事を書いていく
選定した商品の紹介ページや体験談のページ以外にも
サイトのコンセプトに関連する人の悩みを解決する記事を書いていきます。
「商品を使わずにできる対策記事」や
「読者がその記事を読んで満足してくれるような記事」など
そこで記事同士を内部リンクで繋ぎ合わせて商品の紹介ページに飛ばす事でより成約に繋がりやすくなっていくのです。
物販アフィリエイトの流れ
商品の紹介ページや体験談を書いて
悩みをしっかり解決できる記事をどんどん増やして
最終的にサイトの価値を高めていって成約に繋げる
これが物販アフィリエイトの流れになっていきます。
まとめ
物販アフィリエイトというのは特定のジャンルの商品を紹介するもの
ある程度のスキルは必要だが継続してサイトの価値を高めていく事ができれば
初心者にも稼ぐことは可能という話でした。