“ぼく”
“マニーハッくん”
めんどくさかったり、リスクがあったりしないのかな?となんとなく思っていたわたしですが、今では毎日少しずつポイントを貯められています。
機能やサービスが大変多く、まだすべてを試せていないですが、知らない人にはぜひおすすめしたいサービスです。
今回は私が実際にポイ活として利用している「ECナビ」についてご紹介します!
目次
ECナビってどんなサービス?
ECナビの特徴はとにかく簡単なこと。
プロモーションのウェブサイトの閲覧や、キャンペーン商品の割引購入等だけでどんどんポイントが貯めていけるウェブサイトです。
登録はもちろん無料で、かかるコストも通信料だけですね。
いまは自宅のインターネットなど定額サービスで加入されている方が多いかと思いますし、街のあちこちに無料Wi-Fiがありますので、実質無料でポイントが貯められるサービスだといえます。
キャンペーン商品はかなり格安で購入ができ、割引でお買い物ができた上にポイントも貯めてなんて、正直かなりすごいことですね!笑
家電や調理器具のレンタルサービスやモニター利用などもあり、生活を彩るサービスにポイントまで付いてくるという感じです。
ECナビはどんなときにお得になりそう?
ECナビでポイントが貯められるサービスは数多くあります。
多くのメーカーや企業が割引サービスを提供してくれています。
貯まったポイントも固定のお店やメーカーではなく、Amazonギフト券や各航空会社のマイル、nanacoやWAONなどコンビニ、ヤマダ電機やnissen…交換できないものの方が少ないほどです。
ちなみにあまり知られていませんが、銀行経由で現金化なんかも可能です!
実際に使ってみての感想は?
やってみた感想は、「向いてる人と向いていない人が分かれるかも?」ということです。
以下に簡単にまとめますね。
- 日々貯めようと思うと地道な作業になること
- 意外と還元までの道が長いこと
- メールがたくさんくること
日々貯めようと思うと地道な作業になること
まず、毎日必ずポイントがゲットできるのですが、これが地道な作業だということ。
毎日1回は、必ずメールが来て、そこに5つのURLが記載されているのですが、それをそれぞれクリックすることで1ポイント入ります。
つまり5つ全てにアクセスしたら1日で5ポイント。
もちろん変なウェブサイトではなく、いろんなお店のお買い物情報やキャンペーン情報です。要は広告ですね。
クリックするだけなんですが、毎日こなそうと思うと、マメな人じゃないと苦手かもしれません。
意外と還元までの道が長いこと
そして、還元までの道のりが長いこと。
まず3,000ポイント貯まらないと交換できないのですが、その毎日のメールクリックで確実なのは5ポイント。
3,000ポイントまでは気が遠くなりそうですね。
もちろん各種、ポイントが貯まるツールが揃っていますが、ログインボーナス的なものはもう少しあるとうれしいのが本音です。
メールがたくさんくること
あとは、メールがたくさんくること。
毎日の「ログインボーナス」的メールの他に、平均3通ほどがメールが届きます。
設定で変更もできるかと思いますが、キャンペーンを見逃すのも嫌なので、私はあえて受け付けているのですが。
追加で届くメールはキャンペーンやお得なお買い物情報、すべてポイントにつながる情報が来ます。
あとはアンケートに回答すると何ポイント、というシステムもあるので、そのアンケートメールもけっこうばんばんきます。
ECナビはおすすめできる?
向き不向きはありそうですが、ローリスクで貯めて行けますし、格安の割引でお買い物できることも多いです。
とりあえず登録してやってみるのも全然ありだと思います。
ECナビをおすすめできる人は?
こつこつウェブサイトを見たり、利用できるサービスや割引のお買い物をまめにチェックできる人にはとてもよいポイ活だと思います。
アンケート回答でポイントゲットというのも、隙間時間の暇つぶしでポイ活できますし。
モニター利用で実質無料の飲食品もあったりするので、特に主婦の方にはおすすめできます!
ECナビをおすすめできない人は?
毎日メールをチェックしたり、まめに商品を吟味したりする余裕がない人にはあまり向かないですね。
ポイント還元まで時間がかかるので、ポイ活の還元が早く欲しい人は待てないかもしれません。
通勤時間のスマートフォンはずっとゲームをしていたい、というような人も続かないかもしれないですね。
ECナビを上手に使ってたくさん「得」しよう!
サービスが多く魅力が伝えきれませんでしたが、概要はおわかりいただけたでしょうか?
無料で手軽ではあるので、とりあえずいいかもと思った人はぜひ登録して、試してみてはいかがでしょうか。