“ぼく”
“マニーハッくん”
職場と家を行ったり来たりで趣味の時間が無い、なにか新しい事を始めてみたいけど、お金がかかるのが嫌
そんな方には是非ギターをおすすめします!!!
目次
実は安い?!初心者でもお得にギター!
“ぼく”
“マニーハッくん”
- 初心者 1万円〜2万円前後
- 中級者 3万円〜5万円前後
- 上級者 10万円〜100万円
“ぼく”
“マニーハッくん”
初心者用のギターは最初に必要な周辺機器がセットになっているお得なものもあります、弾いてみたいけどお金が気になる…という方も是非1度探してみてください!
初心者でも大丈夫!ギターを楽しむことが長続きのコツ!
最初は誰しもが初心者です。ギターが上手く弾けないからといってストレスに感じる必要はありません。
ギター意外のことにも言えますが、何事も続ける事が大事です。
最初は上手くできなくて当然です、苦しんで覚えることでできるようになると達成感がのおかげで自然にモチベーションも上がり長続きすることができます。貯金やダイエットと同じですね!
自由にのびのびと趣味に時間を使いましょう!
初期費用さえ出せば他は以外とリーズナブル?
“ぼく”
“マニーハッくん”
実際に計算をしてみましょう
月に4回居酒屋に行く 3000~5000円
ギターの初期費用 10000円~20000円
長い目で見てみればギターを続ける方がお得!
居酒屋に行かない方でも新しいゲームソフトなどを購入すると月に8000円程の消費になります。
それに比べギターは初期費用のギター本体、ピック、弦などを購入すればその後のかかる費用はギター弦のみです。
そのギター弦も大体1,2ヵ月の頻度で1000円程の手ごろな価格で購入できるのでそこまで気になることもありません。
ギターは他の趣味に比べ、お金をそんなに消費することがありません!防音対策さえしていれば自宅から出ずに弾くことができるので外出を控えなければいけない昨今でも十分に楽しむことができます!
ギターの楽譜は無料サイトを使用すれば初心者でも費用0!
“ぼく”
“マニーハッくん”
少し前までは楽譜は自分で書いたり、教本から学ぶということが主流でしたが、現在はネット上で検索をすれば有志の方がギターのコード表を公開していたりしてくれているので、なんと無料で楽譜を手に入れることができます。
他にもYoutubeなどの動画サイトにて楽譜だったり、流行りの曲の弾き方などを無料で公開してくれています。
SNSやインターネットの普及に伴い、ギターレッスンなどを受けなくても誰でも簡単に流行りの曲を無料で学ぶことができるような環境になりました。
“マニーハッくん”
脱初心者!慣れてきたら自分のギター技術を売り出そう!
ここからは少し上級者の範疇になるのですが、なんと自身のギター技術をお金にすることができます。
路上ライブを行う
ココナラなどでレッスンを売り出す
ギターの技術に関するブログを経営する
どれも簡単なことではありませんが、自分の好きなことで収入を得るということはだれしもが思い描いている人生設計だと思います。
将来的にこうなりたいと頭の片隅に置き練習をしていればモチベーションも上がるかもしれませんね!
見出し初心者でも楽しめる!ギターで楽しくお得に節約!
高額な費用が発生するのはギター購入時のみ。
ギター弦も2ヶ月に長い目で見れば他の趣味よりはお財布に優しい。
さて、ギターの魅力が少しでも伝えることができたでしょうか?
ギターは難しいからとやる前からあきらめる方が多いですが、やる前からあきらめるのはとても勿体ないことなので是非一度はチャレンジしてみてください!