私はよく紀伊国屋で本を買うのですが、「お客様、ポイントカードのご利用はいかがですか?」
いつも店員さんにそう聞かれる度に、「大丈夫です」とお決まりの返事をしてきました。
でも、一度調べてみると「意外にお得かも?」と思ったので、最近ついにポイントカードを使いはじめました!
使ってみると意外と知らないことがあったり、予想以上に便利だったのでビックリしました!
今回は書店で使えるポイントカード、その中でも紀伊國屋ポイントカードについて紹介したいと思います。
目次
紀伊國屋ポイントってどんなサービス?
紀伊國屋ポイントカードは全国の紀伊国屋書店で発行・利用することができ、入会費、年会費は無料となっています。
しかも、発行したその日からポイントを貯めることができるので、”使ってみたい”と思ったらすぐに、利用を始めることができます!
ポイントが貯まる対象としてはこんな感じです。
・和書、和雑誌、DVD、文具、電子書籍
→ 購入金額100円(税抜)ごとに1ポイント
・洋書、洋雑誌、CD
→ 購入金額100円(税抜)ごとに5ポイント
そして、貯まったポイントは買い物をした翌日から1ポイント単位で使うことができて、1ポイント1円換算です。
使いたいと思ったらすぐ入会できて、ポイントもすぐ貯まってすぐ使うことができます!
紀伊國屋ポイントはどんなときにお得になりそう?
紀伊國屋ポイントカードの特徴は上に記したことだけではなくて、こんなものもあります!
- 書店、ネット店舗でもポイントが貯まる
- 誕生月はポイントが2倍
- 毎週水曜日に女性会員はポイント2倍(対象店舗のみ)
- 毎月の購入金額によってランクアップ特典あり
誕生日月や女性限定水曜日ポイント2倍デーなどお得な特典が多いですね!
また、なかなか書店まで足を運ぶのがめんどくさいという人もネット店舗でもポイントが貯まるから安心!
実際に使ってみての感想は?
実際に紀伊國屋ポイントカードを使ってみての感想は、「まあまあ良い」でした。
理由としては大きく3つあります。
- 即日発行可能、年会費無料で始めやすい
- ネット店舗でもポイントが貯まる
- ポイント増大キャンペーンが少ない
即日発行可能、年会費無料で始めやすい
何よりもこのカードの良いところとしては、使いたいと思ったその時に発行できるということです。
年会費や入会金の心配がなく、手軽に始められる所がこのカードの1番良いところで、当日からポイントを貯めることができます。
ポイントカードを作ったは良いけど、気づいたら期限が切れてる、なんてこと多いと思います。
だけど、紀伊國屋ポイントカードは始めるときのハードルが低いので、その心配は少ないと思います!
ネット店舗でもポイントが貯まる
僕自身、本を読むことは好きなのですが、書店に足を運んで実際に本を探し始めるとなかなかやお目当ての本が見つからず何時間も店内をウロウロしたことがあります。
なので、近頃はネットで本を購入することが増えていました。
そんな時に、紀伊國屋ポイントカードの存在を知って登録してみたのですが、ネット店舗でもポイントが貯まるということで、とても便利でした。
ポイント増大キャンペーンが少ない
ポイントカードにはポイント増大キャンペーンで、2倍デーや3倍デーなどをよく目にします。
しかし、紀伊國屋ポイントカードは他に比べて比較的にそのようなキャンペーンの数が少なく、思ったよりポイントが貯まるのが遅かったです。
紀伊國屋ポイントはおすすめできる?
まとめとして、実際に「紀伊國屋ポイントカード」を利用してみて、おすすめできるかですが、「おすすめ」できるでしょう!
繰り返しになりますが、理由としてはこんな感じ。
- 即日発行可能、年会費無料で始めやすい
- ネット店舗でもポイントが貯まる
- ポイント増大キャンペーンが少ない
紀伊國屋ポイントをおすすめできる人は?
言うまでもなく、このポイントカードは本をよく読まれる方なら誰でも便利に使うことができます。
実際に書店に行くのが面倒でもネット店舗でも利用可能なので、お家でくつろぎながら本を選びたいと言う方にもオススメです!
紀伊國屋ポイントをおすすめできない人は?
ポイントカードをよく利用する方で、ポイントの還元率やお得加減をよく気にされる方はあまりこのカードはおすすめできません。
併用したサービスもあまり多くないので、本を滅多に買わない人はカードを作ってもうまく活用できないかもしれません。
紀伊國屋ポイントを上手に使ってたくさん「得」しよう!
いかがでしたでしょうか。
今回は「紀伊國屋ポイントカード」ついてまとめてみました。
僕の感想としては「まあまあ良い」でしたが、本をよく読まれる方にとってはとてもお勧めできるカードなので、ぜひ使ってみてください!