VISAやマスターのクレジットカードを利用しているとワールドプレゼントポイントを貯めることができます。
聞いたことがない人も多くいると思いますが、今回は実際にVISAのクレジットカードを使ってみてワールドプレゼントポイントのボーナスポイントを貯めたので、その感想も合わせてまとめてみようと思います。
目次
ワールドプレゼントポイントってどんなサービス?
VISAやマスターのクレジットカードは多くの人が使っていると思いますが、ワールドプレゼントポイントのボーナスポイントについて知っていますか?
ボーナスポイントを貯めるにはマイ・ペイすリボに登録して年に1回以上クレジットカードを利用します。
そうすると自動的にボーナスポイントが貯まります。
ワールドプレゼントの通常ポイントは1,000円利用すると1ポイント貯まるので、このポイントを他のポイントなどに交換することができます。
還元率は1%の場合が多いですかね。
マイ・ペイすリボの登録がないと、1,000円使っても1ポイントしか貯まりませんが、マイ・ペイすリボに登録して年に1回以上利用するとボーナスポイントが通常ポイントと同じポイント数貯まります。
ワールドプレゼントポイントの特徴をまとめると以下のようになります。
- 一定以上の利用でボーナスポイント
- ポイントはマイルに交換可能
- 通常ポイントは1ポイントで10マイル
- ボーナスポイントは1ポイントで3マイル
実際に使ってみての感想は?
実際にワールドプレゼントポイントのボーナスポイントを貯めるために1年間利用してみましたが、感想としてはマイ・ペイすリボに登録しただけでボーナスポイントが貯まるのでおすすめです。
- 利用金額が多いほどお得
- ポイントが自動で貯まるので楽
- マイルに交換できる
利用金額が多いほどお得
クレジットカードの利用金額が多いとワールドプレゼントポイントの通常ポイントもたくさん貯まります。
さらにマイ・ペイすリボに登録しておけば通常ポイントと同じ数のボーナスポイントが貯まるのでさらにお得になります。
例えば、クレジットカードを月に10万円利用したとすると、通常ポイントは1,000ポイント貯まります。その時にボーナスポイントも1,000ポイント貯まります。
ポイントが自動で貯まるので楽
VISAのクレジットカードを使ってワールドプレゼントポイントを貯めることができるのであれば、マイ・ペイすリボに登録して年に1回以上利用するだけで自動的にボーナスポイントがたまっていきます。
実際に使ってみて、1年間で1500ポイント貯めることができました。
最初だけマイ・ペイすリボの登録をしただけなのに、おまけがついてくるのでとてもよかったです。
マイルに交換できる
ボーナスポイントはポイントや商品、マイルに交換ができるのですが、マイルに交換するとボーナスポイント1ポイントで3マイルに交換することができます。
そのため、ワールドプレゼントポイントを貯めているだけで通常よりお得に旅行ができるんですよね。
ワールドプレゼントポイントはおすすめできる?
まとめとして、実際に利用してみてワールドプレゼントのボーナスポイントは最初に設定だけしてしまえば後は自動で貯まるのでおすすめです。
ワールドプレゼントポイントをおすすめできる人は?
リボ払いの仕組みをうまく活用すれば手数料を払わなくてもボーナスポイントをお得に貯めることができます。
マイ・ペイすリボの設定をクレジットカードに登録するだけでボーナスポイントが貯まるのは魅力的なサービスですね。
ワールドプレゼントポイントをおすすめできない人は?
どうしてもリボ払いの設定は怖いという人にはおすすめできません。
使い方を間違えてしまうとリボ払いにはまってしまう可能性があるので、利用する際は自己責任でお願いいたします。
自分が月にいくら利用したか把握できる人じゃないと難しいかもしれません。
ワールドプレゼントポイントを上手に使ってたくさん「得」しよう!
いかがでしたでしょうか。
今回はワールドプレゼントポイントのボーナスポイントについてまとめました。
私の感想としてはかなりお得感があるので是非活用してみてください。